笑えるEnglish主催「藤原紗耶」公式サイト

電車の英語アナウンス、なんて言ってる?例文解説でセリフが聞き取れる!

電車内で聞く英語アナウンス、何て言っているか聞き取ることができますか?

もし、特に注意を払わずに聞き流していたとしたらとてももったいない!実は英語アナウンスはリスニング教材にうってつけなんです。

今回は、電車にまつわるさまざまな英語アナウンスを解説付きで紹介していきます。アナウンス以外にも使われる表現も盛りだくさんですよ。


電車内やホームで耳にする英語アナウンスはなんて言ってるの?

例文として、JR東日本の電車のアナウンスの英文を紹介していきます。普段なにげなく聞いているアナウンスは、こんなセリフだったんですね。

電車内の英語アナウンス

最初に、電車内で聞く英語アナウンスを確認してみましょう。

JR山手線をご利用いただき、ありがとうございます。
Thank you for using the JR Yamanote Line.

この電車は山手線外回り、品川・渋谷方面行きです。
This is the Yamanote Line train bound for Shinagawa and Shibuya.

bound for ~で~方面行きの意味ですね。

Yamanote Lineは固有名詞なのでtheをつけても問題ないのですが、 Yamanote Lineはtrainを修飾しており、theはtrainにかかっていると考えられます。

theをつけるとその電車が山手線の唯一の電車ということになってしまうのでおかしい、冠詞はaにするべきだという意見もあるようです。

次の駅は有楽町です。
The next station is Yurakucho.

お出口は左側です。
The doors on the left side will open.

直訳すると左側のドアが開きます、ですね。
The exit is on the left side of the train.という言い方もできます。

左側と言いたいとき、場所を示す前置詞onを使うのがポイントです。
The exit is the left side.とは言わないんですね。

阪急電車では、Please exit from the left side.左側から降りてくださいという表現を使っています。

地下鉄日比谷線、地下鉄有楽町線はお乗り換えです。
Please change here for the Hibiya Subway Line and the Yurakucho Subway Line.

changeは自動詞で(乗り物などを)乗り換えるの意味がありますので、change here for ~でここ(この駅)で~に乗り換えるとなります。

change trains here for ~と他動詞で使うこともできます。

優先席の近くでは携帯電話の電源をお切りください。
Please switch off your mobile phone when you are near the priority seats.

priority seatsは優先席ですね。

そのほかのエリアでは、携帯電話をマナーモードに設定の上、通話はお控えください。
In other areas, please set it to silent mode and refrain from talking on the phone.

マナーモードは、カタカナ表記なので英語でも同じ表現だと思ってしまいがちですが、実は和製英語。英語ではsilent modeと言います。

set it to the silent modeでマナーモードに設定するの意味です。itはyour mobile phoneを指しています。

refrain from ~ingで~するのを控えるの意味ですね。

この先、電車が揺れることがありますのでご注意ください。
We will be changing to another track.

日本語の直訳ではありませんね。

trackは線路、change to another track別の線路に移るという意味。

つまり、ポイント通過のことです。英語では、電車の揺れの原因について言及していますね。

お立ちのお客様はつり革や手すりにおつかまりください。
If you are standing, please hold onto a hand strap or a rail.

hand strapはつり革、railは手すりの意味です。railはhandrailとも言います。

この電車には優先席があります。
There are priority seats in most cars.

ここでのcarは車両の意味です。何両目かを言いたいときは、car No.5のように言えばOKです。

優先席を必要とされるお客様に席をお譲りください。
Please offer your seat to those who may need it.

~(人)に席を譲るはoffer your seat to ~を使っています。

those who~は、~の人々という意味ですね。those people who~と考えるとわかりやすいです。

those who may need itは、優先席を必要としているかもしれない人、となります。it はyour seatを指しています。

まもなく有楽町に到着します。
We will soon be arriving at Yurakucho.

will soon be ~ingでまさに間もなく~するの意味になります。ing形を使うことで、will arrive soonよりもさらに臨場感が出て、電車内のアナウンスにぴったりの表現になっています。

We will be arriving at Yurakucho shortly.と、まもなくの意味でshortlyが使われることもあります。

次は大崎、この電車の終点です。
The next station is Osaki, the last stop of this train.

last stop で終点の意味になります。

terminalは一語で終点、終着駅の意味があり、 the last stop of this trainの部分をthe terminal of this trainと言い換えることもできます。

電車は事故防止のため、止むを得ず急停車することがありますのでお気をつけください。
It may be necessary for the train to stop suddenly, to prevent an accident. So please be careful.

まもなく3番線に新橋・品川方面行の電車が到着します。
The train bound for Shinbashi, Shinagawa is now arriving at track No.3.

3番線はtrack No.3と言います。platform No.3という言い方もできます。

まもなく、すぐに、などの英語表現についてはこちらの記事で詳しく説明しています。

「すぐに」の英語表現

駅構内やホームで聞く英語アナウンス

次は、駅構内やホームで聞く英語アナウンスを見てみましょう。まずは、電車がホームに到着したときに流れるおなじみのアナウンスです。

安全のため、黄色い線の内側までお下がりください。
For your safety, please stand behind the yellow line.

stand behindは~の後ろに立つの意味です。

stand behind the yellow lineで黄色い線の後ろに立つ、黄色い線の内側に立つの意味になります。下がるを直訳するとgo downやdescendなど上下の動きになってしまうため、stay behindを使っていますね。

閉まるドアにご注意ください。
Please stand clear of the closing door.

clearには~から離れての意味があり、stand clear of ~で~から離れて立つの意味になります。閉まるドアから離れていてください、ということですね。

電車をお降りの際は、足元にご注意ください。
Please watch your step when you leave the train.

watch your stepは足元に注意するの意味です。

運転見合わせ、遅延等の非常時の英語アナウンス

最後に、あまり聞きたくはありませんが、非常時の英語アナウンスを見てみましょう。

総武線は大雨のため運転を見合わせています。
The Sobu line has stopped due to the heavy rain.

due to~は原因を表す前置詞で、~には名詞が入ります。because of ~に置き換えることもできます。

has stopped という現在完了形の表現によって、大雨で電車が停止した後、その状態が現在も続いていることがわかります。

英語アナウンスは止まっていますとストレートに言っていますが、日本語では運転を見合わせていますと表現していて、文化の違いが出ていますね。

この電車は定刻より遅れています。
This train is delayed behind schedule.

behind~は~より遅れての意味で、behind scheduleで定刻より遅れてとなります。

10分遅れていますと言いたいときは、This train is 10 minutes behind schedule.と言えばOKです。

まとめ

電車の中やホームは同じ英語アナウンスが何度も流れるので、リスニング練習にぴったりの場所アナウンスの英文は長すぎず、シンプルなので、文法のおさらいにもなります。

次に電車に乗ったときは、英語アナウンスによーく耳を傾けてみてください。毎日繰り返し聞くことでリスニング力もアップしますよ。