笑えるEnglish主催「藤原紗耶」公式サイト

「遅刻」は英語で?メールでの謝り方からlateを使ったスラングまで解説!

寝坊や交通機関の遅延で、遅刻をしてしまった経験はありますか?急いで支度をしたり、学校や職場に連絡したり、別のルートを調べたり‥とにかく焦りますよね。

そこで今回は、「遅刻」にまつわる英語を学んでいきます!英語でどう表現するのかだけでなく、遅刻の連絡の仕方やスラングなども例文で解説。万が一の事態が起こってしてしまったとき、ぜひ役立ててください。


「遅刻」を英語でいうと?

遅刻は英語でlateを使うことが一般的。lateは「遅い」「遅れた」といった意味を持つ形容詞で、読み方は「レイト」です。「学校に遅刻する」「仕事に遅刻する」といった動詞の場合はbe lateという英語を使って表しましょう。

私は学校に遅刻する。
I’m going to be late for school.

「あなたは遅刻です」というように、他の誰かの遅刻について英語で言及するときも同じようにlateを使います。遅刻したという過去の状況を英語で表現したい場合はbe動詞を過去形にしましょう。

また遅刻ですよ。
You are late again.

遅刻しないでね。
Don’t be late.

彼は会社に遅刻した。
he was late for work.

遅刻を名詞として使う場合はlatenessやtardinessという英語を使うことも可能です。latenessはシンプルに遅刻を伝える、tardinessはかしこまった場で遅刻の説明をする、といったニュアンスの違いがあります。

先生は遅刻の言い訳を受け付けない。
The teacher doesn’t accept excuses for lateness.

「遅刻」のいろいろな表現

ひとくちに「遅刻」といっても、さまざまな表現があります。スラングや似た表現との違いについてみていきましょう。

「遅刻」を意味するスラング

run lateも、lateと同じく「遅刻する」という意味。スラング的に用いられる、よりカジュアルな遅刻の英語表現です。

遅刻しそう。
I’m running late.

また、fashionably lateという言葉もあります。

直訳すると「おしゃれな遅刻」。パーティやイベントといった社交場にあえて遅れて到着することで、準備に追われる主催者に配慮したり、「忙しくて遅れるくらいすごい人なんだ」と周囲に思わせる遅刻を意味します。

日本ではあまりなじみのない考え方ですよね。

lateと似ている表現

lateと似た表現にdelayがあります。公共交通機関をよく利用する方は、見覚えがあるかもしれませんね。lateはその人自身に原因がある遅刻。delayは交通機関やイベントごとなど予定されていたものの遅延、外部要因による遅刻というイメージです。

緊急点検のためこの電車は遅延している。
The train is delayed due to emergency inspection.

電車の英語アナウンスを丁寧に解説

遅刻の連絡をするときの表現

遅刻しそうなとき、遅刻をしてしまったときの連絡の仕方や謝罪の言葉についてお伝えしていきます。遅刻の連絡には欠かせない時間の表現もあわせてチェックしてみてくださいね。

「遅刻」の伝え方

「遅刻します」という英語を電話やメールで伝える場合、次のような表現が良いでしょう。

5分遅刻します。
I’m going to be 5 minutes late.

仕事の約束や学校の授業に遅れてしまう場合は、理由や到着時刻などもあわせて電話やメールで伝えると丁寧で良いですね。

申し訳ございません。電車が遅延したため授業に遅れます。
I’m sorry I’m late for class. My train was delayed.

渋滞のため遅刻します。8時45分に到着予定です。
I will be late because of the traffic. I plan to arrive at 8:45.

「遅刻」の謝り方

無事に到着したあとに大切なのが、迷惑や心配をかけてしまった相手に謝ること。遅刻の謝罪の表現についてみていきましょう。カジュアルに謝って良いシーンなのか、かしこまって謝罪すべきなのかもよく見極めましょう。

遅刻してすみません。寝坊しました。
I’m sorry I’m late. I overslept.

sorryではなくapologizeを使うと、自分の責任であることや謝罪の意がより強調されます。ビジネスシーンでの謝罪はapologizeが好ましいでしょう。

遅れてしまい申し訳ございません。
I apologize for being late.

「Sorry」は謝罪の意味で使わない!?

「遅刻」は英語で?メールでの謝り方からlateを使ったスラングまで解説!まとめ

「遅刻」の英語表現や連絡の仕方、謝罪の言葉について紹介しました。「遅れる」という状況を伝えるときは、最も一般的なlateだけでなく、さまざまな英単語を使って表すんですね。

どんなに気を付けていてもうっかり寝坊してしまったり、交通機関の遅延で遅刻をしてしまう可能性はあります。そんなとき、連絡する相手やシーンに応じて適切な連絡と謝罪を行うことが、より良い関係づくりにつながりますよ!