笑えるEnglish主催「藤原紗耶」公式サイト

ゲームセンターは英語で?クレーンゲームやぬいぐるみの言い方も解説

子供から大人まで楽しめるゲームセンター。実は、ゲームセンターという言葉は和製英語だと知っていましたか?

この記事では、和製英語であるゲームセンターを英語ではなんというのか紹介します。
日本のゲームセンターは海外からの観光客にも人気なので、英語翻訳ができるようにゲームセンターに関する表現も一緒に覚えてみましょう。


ゲームセンターは英語で?

ゲームセンターをそのまま英語にするとgame center(イギリス英語でのスペルはcentre)となりますが、この言い方は和製英語なので英語圏では使われない表現です。

しかし、言葉の意味を考えれば全く伝わらないわけではありません。ゲームセンターを正しい英語でいうとamusement arcadeとなります。

私は昨日ゲームセンターに行った。
I went to an amusement arcade yesterday.

カタカナ発音での読み方はアミューズメントアーケードとなり、日本語でもある程度馴染みのある言葉かもしれません。amusementは楽しみや娯楽を意味し、arcadeは屋根のある店が並んだ通路などを指す言葉です。

また、単にarcadeという書き方だけでもゲームセンターという意味になります。

彼女は友達とゲームセンターで遊んだ。
She played in the arcade with her friends.

また、ゲームの機械のことをarcade gameといいます。

秋葉原のランドマークとなっているそのゲームセンターにはたくさんのアーケードゲームがあります。
There are full of arcade games in the arcade, which is a landmark of Akihabara.

ゲームセンターのゲームを英語で

ゲームセンターのゲームにはさまざまな種類があります。それぞれの英語でなんというか確認してみましょう。

ゲームの種類の英語表現①ビデオゲーム

箱型の機械と一体になっているビデオゲームは、日本語と同じようにvideo gamesといいます。

私の弟はシューティングビデオゲームをするのが上手です。
My little brother is good at playing shooting video games.

ゲームの種類の英語表現②クレーンゲーム

クレーンゲーム機のことを英語でclaw machineといいます。clawは鉤爪のことで、鉤爪でアイテムをキャッチすることからこのような名前になっています。

私はクレーンゲームをしました。
I played the crane game.

クレーンゲームには他にも呼び方があり、日本語と同じcrane gamesやclaw cranes、skill cranesなどとも呼ばれています。日本語でよく聞かれるUFOキャッチャーという名前はセガの登録商標であるため、英語圏ではほとんど使われません。

UFOキャッチャーは日本の有名なクレーンゲームのシリーズです。
UFO catcher is a famous crane game series in Japan.

ゲームの種類の英語表現③メダルゲーム

メダルゲームは英語でもmedal gamesといいます。

コインプッシャーゲームを10分間プレイして、私はメダルゲームが苦手だとわかった。
I played a coin pusher for ten minutes to figure out I am bad at medal games.

スロットや競馬などのさまざまなカジノゲームをメダルで楽しむことができます。
You can enjoy various casino games like slot and horse racing with medals.

ゲームの種類の英語表現④音楽/リズムゲーム

英語で音楽ゲームはmusic games、リズムゲームはrhythm gamesということができます。

音楽ゲームをプレイすることであなたのリズム感を試すことできます。
You can test your sense of rhythm by playing music games.

ゲームの種類の英語表現⑤プリクラ

ゲームではありませんが、ゲームセンターでよく見かけるものにプリクラがあります。プリクラはプリントクラブを略した日本語の言葉なので、英語ではそのままPurikuraなどといいます。

しかし、プリクラを知らない人にはpurikuraだと伝わらないので、写真ブースを意味するphoto boothや、写真ステッカーブースを意味するphoto sticker boothのように説明することが可能です。

プリクラは日本で人気の写真機で、そこでは画像を装飾することができます。
Purikura is a popular Japanese photo booth, where you can decorate your image.

「暇つぶし」の英語表現

ゲームセンターの景品は英語で?

ゲームセンターのゲームの中には、クレーンゲームなどの景品がもらえるものがあります。
このような景品は英語でprizeといいます。海外ではチケットを集めて景品と交換する形態のゲームセンターが多くあります。

私は集めたチケットを、ゲームセンターの店員に景品と交換してもらいました。
I had the arcade clerk exchange the tickets I collected for prizes.

景品の英語表現①ぬいぐるみ

クレーンゲームの定番の景品といえばぬいぐるみですよね。ぬいぐるみは英語でplush toysやstuffed toys、stuffed animalsといいます。plushはふわふわ柔らかい、toyはおもちゃ、stuffedは詰まった、animalは動物という意味です。

この中のstuffed animalsは動物のぬいぐるみに限定して使われます。

私の兄はクレーンゲームでぬいぐるみを取った。
My brother got a stuffed animal from a crane game.

景品の英語表現②フィギュア

フィギュアは、英語でfigureやmodel figure、action figureなどといいます。このfigureという言葉は、人の形をしたものから電車の模型などさまざまなものを含むため、必要な場合はどんなフィギュアかの説明を付け加えると良いでしょう。

私は昨日クレーンゲームをしたが、アニメフィギュアを取ることができなかった。
Although I played a crane game yesterday, I was not able to get an anime figure.

キャッチボールは英語でどう表現する?野球に関する用語の英訳を解説

ゲームセンターは英語で?クレーンゲームやぬいぐるみの言い方も解説まとめ

ゲームセンターは和製英語なので英語圏で使うときはarcadeという言葉を使うことに注意しましょう。ほとんどのゲームは日本語と英語で表現が変わらないので、深く考えずにコミュニケーションを取ることができそうですね。

英語を使う友達とゲームセンターに行くときは、ぜひこれらの英語表現を使ってみましょう。