笑えるEnglish主催「藤原紗耶」公式サイト

sanction(サンクション)の意味は?覚え方を語源からわかりやすく例文解説

sanction(サンクション)という英単語は、「制裁」と「認可」という逆の意味を持つ、少し変わった単語です。

この記事ではまず、「なぜ2つの意味があるのか」「どのように覚えたらいいのか」を解説します。そしてその後、「制裁」「認可」それぞれの英語例文を紹介します。


sanctionの2つの意味

sanction(サンクション)の意味は、先ほども述べた通り「(法的な)制裁」もしくは「(法的な)認可」です。

この英単語は、2つの相反する意味を持っています。このsanctionはもともと、法律や法令といった意味合いを持つ単語でした。

「法」に従うというニュアンスから、「(法に従わせるものである)制裁」や「(法に従って許可をもらう)認可」という意味が派生したと考えられます。

sanctionを覚えるときにはまず、「(法的な)制裁、罰」の方を先に覚えましょう。なぜならこの意味の方が、頻繁に使われる傾向にあるからです。

国際政治や経済制裁といった場面において制裁を課すときに、このsanctionは使われます。「制裁」という意味では、『アイガーサンクション』など、映画のタイトルにも使われています。

「制裁」という意味を覚えたら次に、「(法的な)認可」という意味を覚えましょう。「認可」という意味は、法律、組織、制度などについて言及する文脈で使用されます。

それではここから、例文を交えながら「制裁」「認可」の実際の使われ方を見ていきましょう。

sanctionの意味①制裁

まず、sanctionには名詞で「(法的な)制裁」、他動詞で「〜に(法的な)制裁措置を取る」という意味があります。先にも述べたように、国際政治や経済制裁の文脈で多く使用されます。

近年では、アメリカのトランプ大統領が国際刑事裁判所(ICC)の職員に制裁を課したことがBCCのニュースになりました。

また、「制裁」という意味のsanctionの類義語(synonym)にはpunish、 punishmentがあります。punishとは「〜を罰する」という意味で、日本語発音ではパニッシュと読みます。punishmentは、punishの名詞形です。

その国は厳しい経済制裁に苦しんでいる。
The country is suffering from severe economic sanctions.

国勢調査が違反を明らかにし、制裁につながった。
The census revealed violations, leading to sanctions.

その企業は国際貿易法に違反したことが発覚して以来、制裁下にある。
The company has been under sanctions since it was caught violating international trade laws.

政府は先端技術の輸出に厳しい制裁を課した。
The government imposed a strict sanction on the export of advanced technology.

銀行は制裁対象者との取引を法的に禁じられている。
Banks are legally prohibited from dealing with any sanctioned person.

sanctionの意味②認可

sanctionのもう一つの意味に「認可」があります。名詞では「(法的な)認可」、他動詞では「〜を認可する、正当と認める」として使われます。

こちらは、「制裁」という意味よりも使用頻度が低いですが、法律、組織、制度などに関連する話題などでたまに使用されます。

類義語(synonym)には、authorize、approvalなどがあります。authorizeは、オゥソライズと読み、「〔正式・法的に~を〕認可[許可]する」という意味を持っています。approvalはアプルーヴァルと読み、意味は「〜を承認する」です。

アメリカ政府は災害救援のための緊急資金の使用を認可した。
The US government sanctioned the use of emergency funds for disaster relief.

その大学はAIツールの使用を認可した。
The university has sanctioned the use of AI tools.

その国は直ちに同盟国への人道援助を認可した。
That country immediately sanctioned humanitarian aid to its allies.

理事会は新しい研究施設の建設を正式に認可した。
The board gave official sanction to the construction of the new research facility.

「一生許さない」は英語でどう表現?例文を用いて詳しく解説

語源から見るsanctionの覚え方

sanctionは語源から見ると、「制定、または任命の行為」「制定する、確認する」を意味するラテン語sanctionemから派生した単語と推測されています。

元々、「教会や国家などが〜を確認する」というニュアンスがあり、17、18世紀以前までは「法的な許可を与える」「〜を認可する」といった意味で主に用いられてきたようです。

「(法的な)制裁を課す」という意味は、20世紀頃から現れはじめ、「国家が、他国の経済的、準軍事的な行動を確認し、正すための制裁」というニュアンスを持っています。

このように語源から英単語を見ていくことで、わかりやすくなったり、イメージを持ちやすくなることがあります。覚えにくい英単語に直面したときは、「語源から見る」ことをしてみてください。