笑えるEnglish主催「藤原紗耶」公式サイト

一匹狼は英語で?マーベリックなど類語・スラングも例文解説

群れることはせず集団と距離を置いて、好んで一人で行動する人のことを指す「一匹狼」。
群れから離れて単独で行動する狼の姿が、人の性質の比喩として使われるようになってできた言葉です。

英語にも「一匹狼」という表現があります。この記事では、英語での「一匹狼」の言い方や類語、スラングなどを例文を用いて紹介します。


「一匹狼」は英語でlone wolf

「一匹狼」は英語でlone wolfと言います。loneは「一人の、孤独の」、wolfは「狼」という意味です。

「孤独の」を表す英語といえば、aloneとlonelyもよく知られていますが、aloneは単に物理的に一人である状態を表し、lonelyは一人で寂しいというニュアンスがあります。

loneは集団から離れて一人である、独立しているというニュアンスがあり、まさにlone wolfは一匹狼を英語でそのまま表したような表現です。lone wolfはカタカナで発音を表すと「ローンウルフ」です。

私は一匹狼だから、一人でいるのを楽しんでるよ。
I’m a lone wolf, so I enjoy being alone.

彼女は一匹狼として、成功したフリーランスのキャリアを築いてきた。
As a lone wolf, she has built a successful freelance career.

チームの一員であるにもかかわらず、サラはしばしば一匹狼のように振る舞う。
Despite being a part of the team, Sarah often acts like a lone wolf.

一匹狼は社交的な集まりに馴染むのが難しいことがよくあります。
A lone wolf often finds it difficult to fit into social gatherings.

例文のように、lone wolf「一匹狼」はポジティブな意味合いでもネガティブな意味合いでも用いることができる言葉です。

ちなみに、このように群れるのを好まない人のことを指す「一匹狼」という表現は、日本語と英語だけではなく様々な言語で存在します。

例えば、ラテン語だとlupus solitarius、フランス語だとloup solitaire、イタリア語だとlupo solitario、ドイツ語だとeinsamer wolfで、いずれも直訳で「孤独な狼」です。

仲間や親友を表す英語表現とSNSで使えるタグを紹介

「一匹狼」を表す英語の類語3選

「一匹狼」と同じような意味のある英語の類語を3つ紹介します。

「一匹狼」の関連英語表現①loner

lonerは「一匹狼、一人でいたい人」という意味の英語です。lonerは、lone「一人の、孤独の」の語尾に-er「~する人、~するもの」がついてできています。

彼は一人でいるのが好きで、週末は友達と出かけるよりも本を読んでいます。
He is a loner, spending his weekends reading books rather than going out with friends.

彼女は一匹狼だが、時折チームメンバーを洞察力のある意見で驚かせてくれる。
Although she’s a loner, he occasionally surprises team members with his insightful opinions.

「一匹狼」の関連英語表現②solo player

団体競技に対して個人競技の選手を意味する英語solo playerは、チームやグループではなく一人で活動する人、一人で動くことを好む人を指すこともできます。

ソロプレイヤーでいることで、自分のペースでゲームの世界を探索できます。
Being a solo player lets you explore the game world at your own pace.

その会社は独立して働けるソロプレイヤーを評価しています。
The company appreciates solo players who can work independently.

「一匹狼」の関連英語表現③maverick

maverickは、「一匹狼、型破りな人、はみ出し者」という意味の英語です。発音をカタカナで表すと「マーべリック」という感じになります。

maverickは「一匹狼」を表す英語の中でもスラングのように使えるかっこいい言い方で、有名映画のタイトルやブランドの名前にも使われています。枠に当てはまらず、独自に道を切り開いていくような、ポジティブなイメージで使われることが多い英語です。

彼はテクノロジー業界のはみ出し者で、常に革新の限界を押し広げています。
He is a maverick in the tech industry, always pushing the boundaries of innovation.

また、maverickは「一匹狼の、独自路線の」といった意味の形容詞のように使うこともできます。

その一匹狼の刑事はルールに従わずに事件を解決した。
The maverick detective cracked the case without following the rules.

ニュースでは、「(政治家などが)無所属の」という意味でのmaverickがよく使われています。

その無所属の政治家は、政党の支援なしで選挙に勝ちました。
The maverick politician won the election without party support.

「候補」を英語で表現すると?

一匹狼は英語で?マーベリックなど類語・スラングも例文解説まとめ

この記事では、「一匹狼」を意味するさまざまな英語を紹介しました。

「一匹狼」は基本的に英語でlone wolfですが、loner、solo player、maverickという類語もあるので、それぞれのニュアンスを理解して使い分けましょう。