笑えるEnglish主催「藤原紗耶」公式サイト

「拗ねる」は英語で?sulkの意味・発音からスラングまで例文解説

思い通りにいかないことがあると、拗ねたくなることってありますよね。

「怒る」とも「悲しむ」とも違ったニュアンスの「拗ねる(すねる)」という気持ちを英語で表現できますか?

この記事では「拗ねる」の英語表現について説明します。類義語の「ふてくされる」や「いじける」についてもたくさんの例文とともに紹介しますので、英語での感情表現の幅を広げていきましょう!


拗ねるの基本表現

英語で拗ねるを言い表すときはsulkやsulkyを使います。sulkは動詞のため進行形にして使うこともできます。

彼は拗ねて部屋にいる。
He sulks in his room.

その子は床で拗ねている。
The child is sulking on the floor.

sulkyは形容詞のため、be動詞を伴ってbe sulkyの形で使うか、名詞を修飾する形で使うことが一般的です。

彼女は拗ねている。
She is sulky.

彼女は拗ねた顔をしていた。
She had a sulky look.

sulkの発音をカタカナ表記するとソークまたはソゥクになります。sulkの読み方では口を大きく開けすぎないことがポイントです。

「呆れる」の英語表現

拗ねるの関連表現と口語表現

「拗ねる」に近い感情として「いじける」や「ふてくされる」があります。拗ねるに関連した口語表現やスラングを例文を通して一緒に見ていきましょう。

拗ねるの関連表現

英語でいじけることを表現するときはbroodを使います。

broodは元々ひよこという意味がありますが、親鳥がじっと卵を温める行為が考え込む姿と重なることから、人が深く考えることやいじけることを指すようになりました。

語源まで踏み込むと理解が深まり単語が覚えやすくなりますね。

彼は一人でいじけていた。
He was brooding alone.

英語でふてくされたり口を尖らせてふくれっ面になることをpoutと言います。

poutを拗ねるの意味で使うこともありますが、poutは特にふくれた表情を指しsulkより拗ねる度合いが軽いニュアンスを持っています。

またpoutの読み方はパウトですので、うっかりポウトと言わないように気を付けましょう。

彼女は思い通りにならないことにふてくされた。
She pouted because things didn’t go her way.

彼女は口を尖らせた。
She pouted her lips.

「拗ねる」「いじける」「ふてくされる」の感情を総じて機嫌が悪いや不機嫌な様子を言いたいときはbe in a bad moodというフレーズを使います。

badの部分をnegativeに置き換えてbe in a negative moodにすると、機嫌の悪さや雰囲気の悪さを遠まわしに表現でき応用しやすいフレーズです。

彼は渋滞のため機嫌が悪い。
He’s in a bad mood because of the traffic jam.

彼、最近機嫌良くない感じだね。
He is in a negative mode lately.

拗ねる気持ちや機嫌の悪さがさらに強まって、怒ったり気分を害した様子を表すときはget madを使います。

怒る意味で有名な形容詞にangryがありますが、英語の文章や会話の中ではget madの方がより頻度高く使われるためおさえておきましょう。

彼は遅刻をした私に怒った。
He got mad at me for being late.

口語表現とスラング

日常シーンや若者同士の会話のようにカジュアルな場面では、拗ねたり不満を持っていることを表現する口語表現やスラングが頻繁に登場します。感情の強さで言い方が変わるため、言い回しや使い方を見てみましょう。

機嫌を損ねて拗ねたりムッとすることを口語表現でin a huffと言います。

そんなに拗ねるなよ。
Don’t get in a huff about it.

イライラする様子を口語表現でpeevedと示します。peevedは受動態の形で使う点がポイントです。

彼女は注文間違いにイライラした。
She was peeved by the order mistake.

不満からグチを言ったりぶつぶつ言うことを口語表現ではgripeを使います。

彼女はいつも仕事のグチを言っている。
She always gripes about her job.

イギリス英語の口語表現にあるcrossやget crossはイライラするや怒るという意味です。

彼はパソコンが壊れてイライラした。
He got cross when his computer crashed.

日本語では拗ねるよりもさらに感情的に高ぶった様子をキレると言いますが、英語のスラングにも似た言い回しがあり、突発的に怒る様子をget all bent out of shapeやthrow a fitと表現します。

彼は小さなミスでキレた。
He got all bent out of shape over a small mistake.

飲み物をこぼして彼女は突然怒った。
She threw a fit over a spilled drink.

感情を表すスラングの正しい使い方

まとめ

この記事では拗ねるという気持ちを英語で表現する方法や、拗ねるに関連するふてくされるやいじけるの英語での言い回しを解説しました。

適切に使い分けることで感情の細やかな違いを英語で表現することができます。英語で「拗ねる」や関連表現の違いを理解し、より豊かなコミュニケーションを目指しましょう。