笑えるEnglish主催「藤原紗耶」公式サイト

スタイル(style)の英語表現5選|体型を褒める言い方やスラングも解説!

「彼女はスタイルがいい」、「ヘアスタイルを変える」、「攻撃的なプレイスタイルの選手」など、様々な形や型を示す「スタイル」という言葉は日本語でよく使われています。

英語でも「スタイル」は、様々な意味で使われている言葉です。

この記事では、豊富な例文とともに英語での「スタイル」の意味や表し方について解説します。また、体のスタイルを「スタイルが良い」と褒めたいときの英語表現も紹介するので、参考にしてくださいね。


英語styleの意味5選

「スタイル」は、英語でstyleです。日本語の「スタイル」と同じように、英語のstyleにも様々な意味があります。英単語styleの主要な意味を5つ見ていきましょう。

style(スタイル)の意味①ファッション/デザイン

styleは、衣服やデザインなど、外見に関するセンスや型を表します。

彼のファッションスタイルはクラシックだけど、新鮮さも感じられます。
His fashion style is classic but feels fresh.

このホテルのインテリアはモダンなスタイルで統一されています。
The interior of this hotel is unified in a modern style.

あなたの新しいヘアスタイル、本当に似合ってるよ!
Your new hair style really suits you!

このように、styleは見た目に関するセンスや形、型を指すことができます。

style(スタイル)の意味②やり方/方法

styleは、行動や振る舞いの仕方、方法を表す際にもよく用いられる英単語です。

ゲームやスポーツの試合での行動の傾向を表す「プレイスタイル」の「スタイル」も、この意味合いのstyleですね。

彼のプレイスタイルは攻撃的で、試合を盛り上げます。
His play style is aggressive and makes the game exciting.

あなたの教え方はとても上手です。
Your teaching style is very good.

彼の作業のやり方は効率的で、いつも助けられています。
His working style is efficient, and it always helps me a lot.

2つめと3つめの例文のように、やり方や方法を意味するstyleは、ビジネスの場面でもよく使われています。

style(スタイル)の意味③生活様式/ライフスタイル

styleは、人の生活の仕方や習慣、価値観も表すことができます。生活習慣や様式を表す場合は、life「生活」とくっついたlifestyleと一語で表現することが多いです。

自分のスタイルは自分らしく生きることを大切にすることです。
My style is all about staying true to myself.

環境に優しいライフスタイルを選ぶ人が増えています。
More people are choosing an eco-friendly lifestyle.

lifestyleは、way of life「生活様式、ライフスタイル」と言い換えられます。

style(スタイル)の意味④作風/文体

styleは、作風や文体など芸術作品や文章の表現方法を意味することがあります。

この作家の文体は読みやすくて親しみやすいです。
The author’s writing style is easy to read and relatable.

その画家の作風は非常に個性的です。
The artist’s style is highly distinctive.

style(スタイル)の意味⑤スタイリングする/整える

styleは、名詞だけでなく動詞として使われることもあり、その場合は髪型や外見を整える行為を表して「スタイリングする、整える」という意味になります。

彼女は髪をいつも完璧にスタイリングしています。
She always styles her hair perfectly.

インテリアデザイナーが部屋を美しく整えました。
The interior designer styled the room beautifully.

掃除を英語でどう表現する?意味や発音の仕方も併せて解説

「スタイルがいい」と伝える英語表現3選

体型を褒めて「スタイルがいい」と伝えたいときの表現を3つ紹介します。それぞれのニュアンスの違いを理解して、使い分けましょう。

「スタイルがいい」の英語表現①good figure

good figureは、体型を褒めるときに最もよく使われるカジュアルで一般的な表現です。女性の体を褒める際にも使われています。「体型」は日本語では「スタイル」と言うこともありますが、英語では通常figureで表します。

彼女はとてもスタイルがいいね。
She has a great figure.

例文のように、goodの他にも、great「素晴らしい」やperfect「完璧な」など、良い意味を表す形容詞を用いることができます。よりカジュアルに体型の魅力を褒めたいときは、goodではなくスラングのbanging「素晴らしい、魅力的、セクシー」を使いましょう。

彼女はマジでスタイルが最高だよね。目が離せないよ。
She has a banging figure! I can’t take my eyes off her.

「スタイルがいい」の英語表現②in good shape

in good shapeは、健康的で引き締まった体型を表現できます。

彼はよく運動をしているので、いつも健康的な体型を維持しています。
He exercises regularly, so he is always in good shape.

また、in good shapeは、「(体調や経営状況、進行状況などが)良い」という意味でもよく使われます。

先月から健康に気を遣うようになって、今は体調が良いんだ。
I’ve been taking better care of my health since last month, and now I’m in good shape.

プロジェクトは順調に進んでいて、予定通りに終わりそうだ。
The project is in good shape and will be completed on schedule.

「スタイルがいい」の英語表現③well-proportioned

well-proportionedは、体のバランスがよく美しいことを表す、品があり中立的で控えめな表現です。

あなたはとてもスタイルがいいですね。モデルみたいです。
You are very well-proportioned, almost like a model.

「イケてる」「最高にカッコいい」などの英語フレーズとスラングを解説

スタイル(style)の英語表現5選|体型を褒める言い方やスラングも解説!まとめ

英語styleの意味と使い方と「スタイルがいい」と体型を褒める英語表現を紹介しました。

英語styleには様々な意味があり、覚えるのが大変に思えるかもしれませんが、その分様々な場面で使用できるので、使いこなせるようになるととても便利です!

「スタイルがいい」と体型を褒める英語表現は、相手や状況に合わせて適切な表現を選びましょう。この記事を参考に表現の幅を広げて、ぜひ英語でのコミュニケーションを楽しんでくださいね。