笑えるEnglish主催「藤原紗耶」公式サイト

screamの意味は?過去形や発音からスラング表現まで例文解説!

scream(スクリーム)という単語を聞いたことがありますか?

映画のタイトルや歌詞、実力派音楽ユニットの iScreamなどを思い浮かべた方もいるかもしれませんね。

このように耳慣れたscreamという語ですが、実際使ったという方は少ないかもしれませんね。本記事では、screamの意味や似た意味のshoutとの違いについても解説していきますよ!


screamの意味

それでは早速、screamの意味について取り上げます。品詞や使い方、発音も解説するため、順番にチェックしていきましょう。

screamの意味①叫ぶ

screamは「叫ぶ」「悲鳴を上げる」などを意味する動詞で、読み方は、カタカナ発音だと「スクリーム」に近いです。

私は兄に向かって罵りの言葉を叫ぶ。
I scream out curses at my brother.

なお、scream は現在進行形がscreaming、過去形と過去分詞がscreamedです。

私は子どもたちの叫び声を1日中いやというほど聞かされた。
I’ve had my fill of screaming kids for one day.

昨晩誰かが家の前で何かを叫んでいた。
Somebody screamed something in front of my house last night.

screamの意味②抗議する

screamには「抗議する」や「要求する」という意味もあります。何かを要求する際に screamを使用する場合は、一緒に forやaboutを使います。

彼は不当な逮捕に抗議した。
He screamed about the wrongful arrest.

彼女は賃上げを要求した。
She screamed for a pay raise.

screamの意味③面白い人

screamには「面白い人」や「面白い物事」というスラング的な意味もあります。この場合のscreamは、動詞ではなく名詞として扱います。

私の友達は彼を本当に愉快な人と思っていますが、私はそう思いません。
My friend thinks he is a real scream, but I don’t think so.

shoutとの違いは?

scream以外にも「叫ぶ」を意味するワードとして、shoutの存在が挙げられます。

shoutは叫ぶを意味するワードのなかでもオーソドックスな存在です。危険を知らせる際に叫ぶときや、怒るために叫ぶときは基本的にshoutを使用します。

叫ぶ必要はありません、もう気づいてますから。
You don’t have to shout, I already noticed it.

一方の screamは、恐怖やパニックなど、より感情的な叫びというニュアンスがあります。

私はアイスクリームと叫ぶ!

突然ですが、駄洒落はお好きですか?子どもから大人まで楽しめる共通の言葉遊びですが、日本語だけでなく英語にも存在します。それが以下の文章です。

私はアイスクリームと叫ぶ。
I scream ice cream.

和訳するとわかりにくいですが、screamとice creamの発音が似ていることから生まれた駄洒落です。英語の駄洒落のなかではメジャーな存在で、以下のような早口言葉もあります。

私は叫ぶ、あなたは叫ぶ、私たちみんなでアイスクリームをちょうだいと叫ぶ!
I scream, you scream, we all scream for ice cream!

ほかにもさまざまな英語の駄洒落があるので、調べてみると面白いですよ。

英語の早口言葉を紹介!子どもも楽しめる発音法やアプリ活用法も併せて紹介

scream に関連するワード

最後に、screamに関連するワードを紹介します。表現の幅を広げるためにも、ぜひ覚えてください。

screamの関連英単語①caution

caution は「警告」や「注意」を意味するワードです。海外でこのワードが書かれた看板を見かけたら、注意書きの内容をしっかりチェックしましょう。

我々は注意深く前進しなければならない。
We must proceed with caution.

screamの関連英単語②warning

cautionと同じく「警告」や「注意」を意味するワードですが、警告の重さはwarningの方が重いです。

ラジオは悪天候に対する警告を告げた。
The radio gave a warning of bad weather.

screamの関連英単語③siren

siren は「サイレン」や「警笛」を意味します。ちなみに、サイレンの語源はギリシャ神話に登場する怪物セイレーンだそうです。

パトカーのサイレンが突然けたたましく鳴り響いた。
Police car sirens suddenly screamed.

「すぐに」の英語表現

screamの意味は?過去形や発音からスラング表現まで例文解説!まとめ

scream の意味と関連フレーズについて取り上げてきました。screamには「叫ぶ」以外にも「面白い人」という意外な意味もありましたね。

今回の記事を参考にしつつ、文脈からどの意味で使用されているのか、しっかり判断できるようにしましょう。