笑えるEnglish主催「藤原紗耶」公式サイト

カメムシを英語で?stink bugの読み方や大量発生の表現も解説!

あの独特な臭いで知られる「カメムシ」。日本ではおなじみの虫ですが、実は世界中に生息しています!では、このカメムシ、英語ではどう表現するのでしょうか?

今回は、「カメムシ」の英語名やその読み方、さらに学名や似た虫たちの名前について解説します。虫の名前を英語で言えるようになると、旅行先や日常の会話でもきっと役立ちますよ!


カメムシは英語で?

カメムシ(亀虫)と言う名前の語源は、その外見が亀に似ていることから来ています。しかし、英語圏では「亀(カメ)」を英語で表現するturtleを使って、turtle bugとは呼ばれません。

カメムシを表す英語表現はいくつかありますが、ここでは3つの代表的な呼び方を紹介します。

カメムシの英語表現①stink bug

stink bugは、カメムシを表す最も一般的な英語表現です。stinkは「臭い」、bugは「虫」という意味。この呼称は、カメムシ特有の臭いが由来です。

stink bugの読み方をカタカナで表すと、スティンク バグです。

カメムシを踏んでしまって、すごく臭かった。
I stepped on a stink bug, and it smelled really stinky.
※stinkyは「臭い」「嫌な臭いのする」という意味の形容詞です。

カメムシはその不快な臭いで知られています。
Stink bugs are known for their unpleasant odor.

木の枝にカメムシを見つけました。
I found a stink bug on the tree branch.

カメムシの英語表現②shield bug

shield bugは、カメムシの背中が盾(shield)のような形をしていることから名付けられた表現です。読み方はシールド バグ。主にイギリス英語圏で使われることが多いです。

カメムシは小さな盾のようなユニークな形をしています。
The shield bug has a unique shape that looks like a small shield.

カメムシは秋になると家に入ってくることがよくあります。
Stink bugs often invade homes during the fall.

カメムシは何時間もそこにいた。
A shield bug stayed there for hours.

カメムシの英語表現③pentatomid

pentatomidは、カメムシ科(Pentatomidae)に属する虫を指す学名です。「penta-」はギリシャ語で「五」と言う意味。カメムシの五角形の体形からこの名前が付けられました。
読み方はペンタトミッドです。

農家は作物を害する虫をカメムシだと特定した。
The farmer identified the pest as a pentatomid that damages crops.

カメムシの大量発生が農家に深刻な被害をもたらした。
The massive outbreak of pentatomids resulted in severe damage for the farmers.
※massive outbreakは「大量発生」を意味します。

「くさむし」と「カメムシ」の違い

一部の地域では、カメムシを「くさむし」と呼ぶ人もいます。「くさむし」という名称は、カメムシの独特な臭いを強調する地方の俗称として使われることが多いようです。

また、「くさむし」以外にも地方によってさまざまな呼び名があります。カメムシの方言マップを作ってみるのも面白そうですね。

私の村では、カメムシのことを「くさむし」と呼びます。
In my village, we call stink bugs “kusamushi.”

ちなみに、フランス語でカメムシはpunaise(ピュネーズ)と言いますよ。

「涼しい」は英語でどう表現する?寒い・ぬるいなどの表現も解説

その他の「虫」の英語表現

日本語 英語表現
毛虫 caterpillar
サシガメ assassin bug
トコジラミ bed bug
アブラムシ aphid
カゲロウ mayfly

「カメムシ」以外にも、形態や行動が特徴的な虫はたくさんいます。上の表では、そのような特徴ある虫の英語表現をまとめています。

サシガメは攻撃的に他の昆虫を狩ることからassassin(暗殺者)という名前が付けられていますよ!面白いですよね。

サシガメはカメムシ目に属する昆虫です。
Assassin bug is an insect that belongs to the order Hemiptera.
※「カメムシ目」は英語でHemipteraまたはtrue bugsと言います。

その毛虫は数週間後に蝶に変わりました。
The caterpillar turned into a butterfly after a few weeks.

アブラムシは葉の裏側に大群で集まることがよくあります。
Aphids often gather in large groups on the undersides of leaves.

カゲロウは一日だけ生き、その短い命が魅力的です。
Mayflies live only for a day, making their short life fascinating.

虫ではないけど「ムシ」の名前を持つ生物

「ムシ」という名前が含まれていても、実際には虫ではない生物もいますよね。

例えば、「マムシ」は英語でpit viper。「ゆむし」は英語でspoonwormなどと呼ばれています。こういった表現も覚えておくと興味深いですね!

マムシは体を丸めて獲物を待っていました。
The pit viper coiled up and waited for its prey.

ゆむしは海岸近くの浅い水域でよく見られます。
Spoonworms are often found in shallow waters near the coast.

ペットを英語で紹介

カメムシを英語で?stink bugの読み方や大量発生の表現も解説!まとめ

カメムシはその特徴的な形状や臭いから、さまざまな英語表現があります。

学術名はpentatomidですが、一般的にはstink bugやshield bugと呼ばれています。身近な虫の名前を英語で覚えることで、英語力をさらにアップさせましょう!