笑えるEnglish主催「藤原紗耶」公式サイト

日本人だけが発音を気にしている…?その理由とは

「あの人の英語は海外では通じない」
「こんな発音していると、ネイティブに笑われる」

英語を話す日本人に対して、このように意地悪な言葉を投げかける人がいますよね。まったくもって失礼な話です。こういった外野の声が気になって、せっかく勉強した英語を堂々と話せなくなっていませんか?そうだとしたら、とても残念な話。

英語の発音をこれほど気にするのは日本人だけと言われています。しかし、いったいなぜ日本人ばかりが意識してしまうのでしょうか…?


笑われるのが怖いから

学生時代、流ちょうに英語を話す同級生をクスクス笑うクラスメートはいませんでしたか?「一所懸命に頑張っている人を笑う文化」は、日本のあちらこちらで見られます。こういった文化が、日本人の英語力を低迷させているのかもしれません。

ネイティブとスラスラ話せる日本人はとてもかっこいいものです。いや、スラスラではなくても、積極的に話そうとする姿勢だけでも立派。自信をもってどんどん話していきましょう。

ネイティブとの接点がない

東京都心に住んでいれば外国人と接する機会が多いかもしれませんが、残念ながらローカルでは、そもそもネイティブに接する機会がないと言う人も。

せっかく勉強した英語を披露する機会もなく、ネイティブに通じる英語を習得する機会になかなか恵まれないのです。自分の英語が正しいのかわからずに、自信が持てないという人は少なくありません。

間違えたくない

自己肯定感が低いと言われる日本人ですが、こういった理由が上がることからも誤りを恐れる気持ちが強いことがわかりますね。

「合ってます・間違ってます」のテスト文化が生んだ悪しき風潮と言っても過言ではないでしょう。

過ちを恐れてばかりいては、いつまで経っても英語力は変わりません。まずは少しずつでも英語を口にしていくことから始めてみてはいかがでしょうか。

大切なのは伝える熱意とテクニックのバランス感覚

発音を気にするより前に大切なのは、何よりも「伝えよう」とする熱い気持ち。仮に自分の英語がネイティブに伝わらなかったとしても慌てず、落ち込まずに、他の言葉を使って表現していきましょう。伝えようとする気持ちが相手にも伝われば、聞き取ろうとしてくれるはずです。

そうかといって、熱意だけあれば良いというわけではありません。日本語にも同じことが言えますが、英語にもSit=(座る)Shit=(クソ)と発音次第で、トラブルに発展しかねない単語が存在します。

気持ちを大切にしつつ、ネイティブにも確実に届く発音を目指して、積極的に英語を使いましょう!