笑えるEnglish主催「藤原紗耶」公式サイト

【保存版】英語のオノマトペ一覧!ドッカーン、チリンチリン、コケコッコーなどを英語で言えますか?

「ドンドンドンドン…」「ズカズカズカ」「ひゅ~~」「ドッカーン!!」これらの効果音を英語ではなんと表現するか、知っていますか?

こういった効果音は、日本語では擬音語や擬態語といい、英語ではonomatopoeia「オノマトペ」(正式な発音はオノマトピーア)といいます。

英語圏でオノマトペは日常的な会話や記事などに非常によく使われています。今回は一般的によく使用されている英語のオノマトペと、日本語のオノマトペとの違いについて、発音から意味まですべて紹介します!


動物の鳴き声のオノマトペ

動物の鳴き声に関する言葉は、「oo」 や 「ay」などの長母音を持つことが多いです。海外に滞在したことがある人は、動物の鳴き声の表現も国によって違うことを知っているかもしれません。

例えば、アメリカでは出身地の州によって、ニワトリの鳴き声をカッカッカッ、ボクボク、トクトク、コトコト、コトコトコデとさまざまな表現をします。では、動物の鳴き声を表す英語のオノマトペをみてみましょう。

英語のオノマトペ 発音の仕方 日本語のオノマトペ
baa バァーー ヤギや羊の鳴き声『メ―』
buzz バズゥゥー ハエ、ハチ、蚊などの鳴き声『ブーン』
moo ムー 牛の鳴き声『モォー』
cluck クラッ(ク) めんどりの鳴き声『コッコッコ』
cock-a-doodle-doo カッカドゥールドゥー おんどりの鳴き声『コケコッコー』
gobble ガボ 七面鳥の鳴き声
honk ハンク ガンの鳴き声
hoot フー フクロウの鳴き声『ホー』
hiss ヒス― 蛇の音『ス―』
howl ハウル オオカミなどの遠吠え『ハウ―』
arf/ woof / bow-wow アーフ/ウーフ/バウワ 犬の鳴き声『ワンワン』
ribbit リビッ かえるの鳴き声『ゲコゲコ』
meow ミャオ 猫の鳴き声『ニャン』
purr パァー 猫が喉を『ゴロゴロ』鳴らす音
chirp チャープ 鳥の鳴き声『チューチュー、チーチー』
または虫の鳴き声『リンリン』
warble ワーボル 鳥のさえずり
tweet トゥイ―トゥ 鳥の鳴き声『チッチッ』

人が話す時のオノマトペ

オノマトペは、人が話すときの声を表現するのに最適な言葉です。喉の奥から出る音は、「gr-」で始まることが多く、唇、舌、歯を通して口から出る音は、「mu-」で始まることが多いようです。

英語のオノマトペ 発音の仕方 日本語のオノマトペ
ahem アヘン 咳払いの音『エヘン』
belch ベルチ げっぷの音『ゲプッ』
blurt ブラートゥ うっかり口を滑らせる
chatter チャター ペチャクチャ
giggle ギグル くすくす
growl グラウル うなる
groan グロォン うめき声『ブツブツ』
grunt グラント うなる『うー-』
gulp ゴルプ 飲み込む、ぐいぐい飲む音
gurgle ガーグル のどをゴロゴロならす音
eek イーク 驚いたときのうろたえ『キャー』
moan モォン 悲しみのうめき声
mumble マンブル 口の中で『もぐもぐ』いうこと
murmur マーマー ささやき、かすかな声
squeal スクイール 悲鳴をあげる『キー』
whimper ウィンパー しくしく泣く

衝突のオノマトペ

衝突は、2つ以上の物体の間で起こります。「cl-」で始まる音は通常、金属やガラスの物体の衝突を示し、「-ng」で終わる単語は共鳴する音です。「th-」で始まる単語は、通常、柔らかいが重いものが木や土にぶつかるような鈍い音を表します。

英語のオノマトペ 発音の仕方 日本語のオノマトペ
bam バゥム 強くたたく音『バン』『ドン』
bang バング 銃声や爆発音『バン』『ドカーン』
clang クラング 鐘などがなる『カーン』
clank クランク 金属同士がぶつかって出る音『ガチャ』
clap クラップ 破裂・雷鳴・拍子などの音『バリバリ』『ピシャリ』
clatter クラタ― 固いもの同士がぶつかって出る音『カタカタ』
click クリック クリックする音『カチ』
clink クリンク 金属やガラスなどのぶつかる音『カチン』『チャリン』
crash クラッシュ 金属同士がぶつかって出る音『ガシャン』
crunch クランチ 食べ物をかみ砕くときの音『ポリポリ』『ザクザク』
ding ディン 鐘、金属などがなる音『ガンガン』
jingle ジングル ジングル(鈴の音『チリンチリン』
knock ノック ドアをたたく音『トントン』
screech スクリーチ 金きり声、ブレーキで急停止するタイヤの音『キーッ』
slap スラップ 平手打ちするときの音『ピシャリ』『パシ』
smash スマッシュ たたきつけるときの音『バシ』『ガチャン』
thud サッド 重いものが落ちる様子『ドサッ』
thump サンプ 激しくぶつかる様子『ドシン』『ゴツン』

空気のオノマトペ

これらの言葉は、空気が物を吹き抜ける音や、物が空気中を駆け抜ける音を表現しています。空気に関する単語は、「wh-」で始まったり、wを含んでいたり、「-sh」で終わっていることが多いようです。

英語のオノマトペ 発音の仕方 日本語のオノマトペ
flutter フラター 花びらなどが舞う様子『ひらひら』
gasps ギャスプ 息をのむこむ音『ごく』
swish スイッシュ 振り回す音『ヒュッ』
swoosh スウーシュ 風がもれる音『ぴゅー』
waft ワフトゥ 風にのってふわりと運ぶ音、ただよわせる音
whiff ウィフ 風や煙などのひと吹き音『ぷん』とくるにおい
whizz ウィズ 風を切る音『ヒュー』
whip ウィップ 風が激しく打つ音『ビシッ』

水のオノマトペ

水や液体に関連する言葉は、「sp-」や「dr-」で始まることが多く、少量の液体を示す単語は、しばしば 「-le」で終わります。

英語のオノマトペ 発音の仕方 日本語のオノマトペ
dribble ドゥリブル 水が垂れる様子『ぽたぽた』
drip ドリップ 水などが落ちる様子『ぽとぽと』
drizzle ドリズル しとしと降る雨の音
splash スプラッシュ パシャパシャ
sprinkle スプリンクル パラパラ
squirt スクワートゥ 液体を噴出させるときの音『プシュー』

アクションと曲に使用されるオノマトペ

オノマトペは、文学や歌、広告などにも使われる楽しい言語ツールです。個々の単語の例を見てきましたが、次のオノマトペの単語の使用例をみてみましょう。

Chug, chug, chug. Puff, puff, puff. Ding-dong, ding-dong.
Tlittle train rumbled over the tracks.
(The Little Engine That Could by Watty Piper)

一気飲みだ、一気飲みだ、パフ、パフ、パフ、ピンポン、ピンポン。
小さな汽車が線路の上をゴトゴトと音を立てて走る。
(ワティ・パイパー作「ザ・リトル・エンジン・ザット・クッドゥ」)

Little Sal picked three berries and dropped them in her little tin pail…kuplink, kuplank, kuplunk!
(Blueberries for Sal by Robert McCloskey)

小さなサルは3つのベリーを摘んで、小さなブリキのバケツに落とした…クプリンク、クプランク、クプランク!
(ロバート・マクロスキー作「ブルーベリー・フォー・サル」)

実は、ポップスにはオノマトペを使った曲が多くあり、例えばケイティ・ペリーのヒット曲「Fireworks」という曲には”boom, boom, boom Even brighter than the moon, moon moon “という歌詞があり「boom」というオノマトペを使用しています。

他にも、The Black Eyed Peasの「Boom Boom Pow」は、YouTubeで数百万人が視聴し数え切れないほどダウンロードされている曲ですが、タイトルにオノマトペを使用していますね。

まとめ

たくさんのオノマトペを紹介しましたが、気に入ったものはありましたか?

英語のオノマトペは日本語とはだいぶ違う発音で、特にブタの鳴き声を『オインク』というは面白いですよね。オノマトペを使うことによって、会話によりリズムやテンポをつけることができるので相手によく伝わるというメリットもあります。

会話が上手な人というのは、これらのオノマトペを自然に使っているんですね。あなたもこれらのオノマトペを使って、より豊かで楽しい会話ができるように練習してみましょう!