笑えるEnglish主催「藤原紗耶」公式サイト

ハゲを英語で言える?注意が必要なハゲについての英語表現を徹底解説!

日本語でハゲといっても、ハゲの進行具合によって表現は異なります。しかも、坊主などのようにハゲといっていいのかどうかわかりにくい表現もありますよね。英語でも、このような微妙なニュアンスの違いをうまく表現する必要があります。

そこでこの記事では、ハゲを意味する英単語や英語表現を紹介し、それに加えて場面に応じた英語表現の使い分けを、例文と一緒に紹介します。実は、ハゲについての英語表現をしっかり使い分けられるようにならないと、相手を傷つけてしまうこともあるので、注意が必要。

この記事を最後まで読んで、ハゲにまつわる英語表現をしっかり使いこなせるようになりましょう!


ハゲは英語で?ハゲを意味する英語

まず、一般にハゲとは、自分の意思とは関係なく髪がなくなってしまった状態のことをいいます。それだけでなく、実際の日常会話では、髪がない人全体を指してはげと言ったりすることもありますよね。

ここでは、髪が抜けてしまったハゲと、髪がない人全般を指すハゲという2種類の英語表現を紹介します。

髪が抜けてしまったハゲを指す英語表現

まず、自分の意思に関係なく髪が抜けてしまったはげは、baldと表現します。実際に会話で使うときは、go bald、またはbaldと表現しましょう。

年を取ったら、私は禿げてしまうと思います。
I think that I will go bald when I get old.

私の父は禿頭です。
My dad is bald.

このbaldには、日本語でいうはげのように侮辱やからかいのニュアンスはなく、ただ単に髪がなくなって禿げた状態を意味します。

髪がない人全般を表すハゲを指すスラング

次は、自分の意思に関係なく髪がなくなってしまった人のはげだけでなく、髪がない人全体を指すはげを意味する英語表現を紹介します。覚えておくべき表現は、以下の2つ。

Chrome done
Cue ball

Chrome doneは、メッキのかかった金属を表すchromeが由来の比喩表現で、はげ頭をからかう表現の代表です。

メッキがかかった金属のようにピカピカしているはげ頭をこんなふうに表現するなんて、少し面白いですね。

ピカピカ頭め、あっちへ行け!
Go away, chrome done!

続いて、Cue ballは、ビリヤードの白いボールを意味する英単語。

はげた頭をそのままビリヤードのボールで表現するあたり、皮肉っぽく聞こえます。

君の父親の頭はキューボールみたいに禿げているね。
Your dad’s head looks like a cue ball.

以上が、ハゲを意味する英語表現になります。

坊主は英語でなんという?

次に、坊主を意味する英単語を紹介します。日本語でいう坊主とは、髪はあるけど、自らの意思でほとんどの髪を剃っている状態のことを指します。野球部の学生を思い浮かべてもらうとわかりやすいですね。

先ほど紹介したbaldのように、髪がないことを意味するハゲとは異なります。

そんな坊主という表現ですが、これは英語でshaved headといいます。

文字通り、「剃り上げられた頭」ですね。

彼は坊主頭の人だ。
He is a person with a shaved head.

スポーツ狩りを表す英語表現

坊主頭に似たヘアスタイルとして、スポーツ刈りがあります。

スポーツ刈りは、英語でbuzz cutと表現するので、合わせて一緒に覚えておきましょう。

ちなみに、坊主頭のことをさしてbuzz cutということもあるので、注意が必要です。

日本語でよく聞くスキンヘッドって?

日本語では、髪がなくてツルピカの頭をスキンヘッドと表現することが多いですよね。

しかし、日本語のテンションでskin headという英語を使ってしまうと、大変なことになります。

なぜなら、英語のskin headは、アメリカでは「ギャング」や「危険人物」を意味することが多く、ただ単に髪がない人を指す英単語ではないんです。

相手を褒める意味でskin headという英単語を使ったつもりでも、不本意に相手を傷つけてしまうこともあるかもしれないので、気をつけてください。

ハゲに関するその他の英語表現を場面ごとに使い分けよう

以上、ハゲや坊主についての英単語、英語表現を紹介しました。ここからは、ここまで紹介したハゲに関する英語表現を、具体的な場面に応じて使い分けられるように、例文でもっと詳しく解説していきます。

ハゲ始めや薄毛を表す英語表現

実際の生活では、完全にはげた人よりも、はげが始まった人や薄毛に悩む人の方が多いですよね。ここでは、そんな人たちにまつわる例文を紹介します。

彼はハゲてきている。
He is getting bald.

最近髪の毛が抜けて(ハゲて)きているんだよね。
I’m losing my hair.

彼女の髪の毛は薄くなってきている。
Her hair is getting thinner.

彼は薄毛だ。
He has thin hair.

ハゲはbaldだと説明しましたが、「薄毛、髪が薄い」と表現するときは、thin(薄い)という単語を使いましょう。

自分のハゲを気にしていることを表す英語表現

自分の髪の毛がハゲてきたら、人目を気にしてしまいますよね。ここでは、薄毛やハゲに悩んでいることを人に打ち明けるときなどに使える英語表現を紹介します。

実は僕、ハゲに悩んでいるんだよね。
Actually, I’m worried about going bald.

彼はハゲに悩んでいるらしいよ。
He seems to be suffering from baldness.

坊主頭をオーダーする時に使う英語表現

理髪店などで、坊主頭にしたいときは、ここで紹介する英語表現が便利です。

坊主頭にしてください。
Can you shave my hair, please?

坊主頭にしたいな。
I want to get a buzz cut.

脱毛症にまつわる英語表現

遺伝などでハゲていく人だけでなく、中には脱毛症でハゲてしまう人もいます。ここでは、脱毛症にかかわる英語表現を紹介します。

脱毛症
alopecia(発音:アロピーシア)

僕、脱毛症なんじゃないかな。
I think I have alopecia.

頭がハゲる以外のハゲにかかわる英語表現を紹介

ハゲと言っても、頭がハゲてしまうという意味だけでなく、塗装が剥げる、という意味の「はげ」もありますよね。ここでは、「剥げる」の英語表現を紹介します。

ペンキが剥げてきている。
The paint is peeling off.

この色は洗っても剥げ落ちません。
The color won’t fade even after washing.

以上のように、「剥げる」を表す時はpeel offfadeという英語表現が使えます。

例文と一緒に覚えておきましょう!

まとめ

ハゲを表す英単語や例文について解説しました。意外にもたくさんの表現があって、びっくりしてしまったのではないでしょうか。誤解を招いてしまう表現もあるので、ハゲを英語で言いたいときは、この記事を参考にして十分気をつけましょう!